地方創生の取り組み
事例紹介
東京都小平市は、NPO法人を活用したコミュニティビジネスの創生で活気が出ています。「MYstyle」は、民設民営のコミュニティビジネス中間支援組織。「暮らすまちで、仕事をつくる」「住み続けたいまちづくりをコミュニティビジネスで実現する」このふたつをモットーにするNPO法人です。「MYstyle」とともに小平市がまちおこし、ビジネスおこしに力を入れている様子をご紹介しましょう。
東京都小平市の人口は、およそ18万7000人。新宿まで30分のベッドタウンです。この町で、NPO法人「MYstyle」とともにビジネスを盛り上げていくまちおこしのスタイルが誕生しました。「MYstyle」の創設は、このまちのPTA仲間の母親仲間が、自分たちの暮らすまちで仕事をつくりたいという意識を持ち始めたのがきっかけ。
いまでは創業支援、地域連携など、さまざまな活動をしています。当初の予算は、代表理事の竹内さんのへそくりの100万円。ここから徐々に、組織を大きくしていきました。
「自分のまちで仕事を作っていきたい!」そのような想いからコミュニティビジネスの中間支援団体としての活動も展開されてきています。起業、創業のセミナーなども頻繁に実施され、地域のビジネスの立ち上げが期待されており、地域連携を進めながら事業展開をしていく企業・団体を対象に、研修やワークショップも開催されています。
「MYstyle」においても人材育成にも力を入れ、会議研修、イベント企画・運営講座も開いています。創業、第二創業的に関する相談も受け付けており、外部支援機関(行政・金融機関、専門家等)とのマッチングも図ってくれます。
地域での交流を大事にしながら講座を進めるイベントにも力を入れている「MYstyle」。「のんで、学んで、もっとわかるリーサス!」と銘打って立ち上げた「BAR RESAS」他、「ビジネスプラン×経営感覚」で夢をカタチにする実践講座、ふるさとプロデューサー育成支援事業「BRIDGE」、などなど、楽しく交流しながら地方創生について勉強できるイベントをたくさん企画、展開中。
このように、事務的なマッチングや、一方的な講座ではなく、市民、行政、企業・団体がそれぞれの段階・ニーズに対応した「まちを育むプログラム」が日々推進されてきています。
東京都小平市は、市民、行政、企業が活躍できて、しかも楽しく交流できる環境づくりを、「MYstyle」とともに盛り上げています。NPOならではの活動が、縁の下の力持ちとして、これからも地域連携やコミュニティビジネスを支えてくれるでしょう。こんなNPO法人がそれぞれのまちにあるといいですね。
市原市主催のセミナーから地域コミュニティ誕生! オンラインから始まった人のつながり、仕事受注も
地域全体で取り組むDX、市民の意識にも変化 長崎県西海市のオンライン講座に全国から338人
地域の特産品セットに1週間で100注文! 奄美のECサイト、ヒットの鍵はフリーランス
解説とトライの2ステップで企業の発注不安を解消 中小企業向けスマート経営説明会 in 南相馬市
人口2.7万人の地域で4年で24人が開業!長崎県西海市で人材育成、地域内人材活用進む